コース紹介

特別志学コース
Type2/3年
小野 亜玲
●八乙女中出身
私はType2に所属したことで、多くの留学生との交流を持つ機会に恵まれ、自分自身が主体的に留学に参加することができました。本校は他校に比べ留学制度が豊富な上に、特にType2では第2外国語としてフランス語に触れることができるので行き先も幅広くなっています。私は短期留学でアメリカとフランスを訪れることができ、言語・文化・歴史の違いを体験的に学ぶことができました。さらに7月からは1年間アメリカに留学することが決まっています。Type2は文武両道が可能なので、学習活動はもちろん、様々な面から自分を成長させることができます。自分が求める分野でさらなる高みを目指せる、それがこのType2です。
特別志学コース
Type2/3年
佐々 木萌子
●五橋中出身
私は高校入学後に新しいことにチャレンジしたいという思いから、女子サッカー同好会に入部しました。最初は不安で一杯でしたが、サッカーを通して人としても成長することができ、今の自分になくてはならない場所となりました。また、昨年秋に南小泉グラウンドが完成し、今年度からサッカー部として素晴らしい環境の中で活動できるようになりました。私たちを支えてくれる方々への恩返しの気持ちを忘れずに日々の生活を送っていきたいと思います。
Type2は文武両道を大切にしています。両立は難しいことではありますが、生徒のことを親切に、そして真剣に考えてくれる先生方がいるので本当に心強いコースです。
特別志学コース
Type2/3年
神山 萌香
●大沢中出身
私は2年生の春休みに台湾留学プログラムに参加しました。大学生の前でプレゼンをしたり、ホストファミリーと夜市に行ったりしてとても充実した2週間でした。また、1年生の頃から青葉まつりや老人ホームなどでたくさんのボランティア活動をしてきました。どの仕事もやりがいがあり、色々な人と交流することができるので楽しいです。
このようにType2では自分のやりたいことにとことん取り組み、人との交流の幅を広げることができるので、充実した高校生活を送ることができると思います。
特別志学コース
Type2/2年
佐々木 美紅
●聖ウルスラ学院英智中出身
私は、勉強と部活動の両立に加えて、生徒会活動に励んでいます。私が生徒会に入った理由は、ウルスラ英智のために一生懸命生徒会で活動する先輩方の姿に憧れたからです。生徒会ではメンバー一人一人が学校をより良くするために自分たちに何ができるのかを模索しながら、生徒の皆さんの意見に耳を傾けています。
Type2はとても欲張りです。日々の生活の中で自分を磨き、高い志を持って、何事にも全力で取り組めます。あなたも是非Type2で欲張って様々なことに挑戦してみませんか?
特別志学コース
Type2/2年
佐藤 楓
●館中出身
「こんな世界があったんだ!」U-MoGでの体験は私にとって衝撃でした。入学するまでは考えもしなかった扉が開いたのです。私はU-MoGという留学プログラムに参加し、新興国ベトナムへ行きました。現地では、障がいを持った方々との商品開発や貧困層の家への訪問など、悔しさや驚き、感動の毎日を送りました。世界中に助けを必要とする人がいることや、考えを行動に移すことの大切さを知った私は、ストリートチルドレンを助ける活動をするという夢を持ちました。夢実現に向けて頑張っていこうと思います。
特別志学コース
Type2/2年
高橋 茉莉子
●郡山中出身
Type2は海外留学制度がとても充実しています。私は以前から興味があったフランス留学を実現するために入学し、約3週間フランスのSaint-Germain-en-Layeに滞在しました。貴重な体験をし、将来の目標を見つけることができました。また、部活動では合唱部に所属し、全国大会出場を目指して練習に励んでいます。勉強との両立も先生の手厚いサポートと、時間をうまく使いこなすことで可能とし、有意義な高校生活を送ることができています。皆さんも、Type2で色んな事にチャレンジしてみませんか?