受験生の皆さん

1.募集定員 《特典》 |
第一学年 男女 約20%(特別志学コースType1の全入試計)/全コース 計240名 奨学生推薦入試 ★特典A 入学金(50,000円)相当額を給付し、かつ月額24,000円を給付して奨学します。(返済の義務はありません) ★特典B 入学金(50,000円)相当額を給付し、かつ月額12,000円を給付して奨学します。(返済の義務はありません) ★特典C 入学金(50,000円)相当額を給付して奨学します。(返済の義務はありません)
奨学生の資格は特別志学コースType1に在籍する限り卒業までとするが、奨学生としてふさわしくない行為等があった場合、その扱いを取り消すことがあります。 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.出願条件 |
|
|||||||||||||||||||||
3.出願手続 |
写真について 写真は受験票に1枚貼付します。大きさは縦4cm、横3cm、上半身脱帽で、11月1日以降に撮影したカラー写真を貼付して下さい。 |
|||||||||||||||||||||
4.出願受付 |
令和2年12月21日(月)~令和3年1月5日(火) <12月24日(木)~1月3日(日)を除く>
|
|||||||||||||||||||||
5.試験内容 | 〈全員が(1)(2)を両方受験します〉 (1)学力検査〈 奨学生資格取得試験 〉(国語・英語・数学・社会・理科 各30分) (2)面接 … 本人のみの個人面接 |
|||||||||||||||||||||
6.試験日程 | 令和3年1月13日(水) 生徒受付 8:00~8:30 点呼・諸注意 8:30~8:40
|
|||||||||||||||||||||
7.受験場 | 本学院一本杉キャンパス〔仙台市若林区一本杉町1番2号〕 | |||||||||||||||||||||
8.選考方法 | 推薦入試の合否は「書類審査・面接」により、また奨学生資格取得試験としての合否は「書類審査・学力検査・面接」により、総合判定します。 | |||||||||||||||||||||
9.合格発表 | 令和3年1月14日(木)
|
|||||||||||||||||||||
10.入学手続 |
|
1.募集定員 《特典》 |
第一学年 男女 約20%(特別志学コースType1の全入試計)/全コース 計240名 ★特典A 入学金(50,000円)相当額を給付し、かつ月額24,000円を給付して奨学します。(返済の義務はありません) ★特典B 入学金(50,000円)相当額を給付し、かつ月額12,000円を給付して奨学します。(返済の義務はありません) ★特典C 入学金(50,000円)相当額を給付して奨学します。(返済の義務はありません)
奨学生の資格は特別志学コースType1に在籍する限り卒業までとするが、奨学生としてふさわしくない行為等があった場合、その扱いを取り消すことがあります。 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.出願条件 |
|
|||||||||||||||||||||
3.出願手続 |
調査書(宮城県公立高等学校出願用の用紙を用い、令和2年12月18日(金)までの事項を記入する。) ★受験上の配慮申請書はhttps://www.st-ursula.ac.jp/high/yoko/gaiyo.phpからダウンロードをお願いいたします。また、調査書も宮城県公立高校用の様式発表後に、本校のホームページにも掲載いたします。 写真について 写真は受験票に1枚貼付します。大きさは縦4cm、横3cm、上半身脱帽で、11月1日以降に撮影したカラー写真を貼付して下さい。 |
|||||||||||||||||||||
4.出願受付 |
令和2年12月21日(月)~令和3年1月5日(火) <12月24日(木)~1月3日(日)を除く>
|
|||||||||||||||||||||
5.試験内容 | (1)学力検査(国語・英語・数学・社会・理科 各30分) (2)面接 … 本人のみの個人面接 |
|||||||||||||||||||||
6.試験日程 | 令和3年1月13日(水) 受付8:00~8:30 点呼・諸注意 8:30~8:40
|
|||||||||||||||||||||
7.受験場 | 本学院一本杉キャンパス〔仙台市若林区一本杉町1番2号〕 | |||||||||||||||||||||
8.選考方法 | 「書類審査・学力検査・面接」により、総合判定します。 | |||||||||||||||||||||
9.合格発表 | 令和3年1月14日(木)
|
|||||||||||||||||||||
10.入学手続 |
|
1.募集定員 《特典》 |
第一学年 男女 約20%(特別志学コースType1の全入試計)/全コース 計240名 特別志学コース Type 1 合格者で特に優れた者には、特典AまたはBの奨学生合格通知をします。 ★特典A 入学金(50,000円)相当額を給付し、かつ月額24,000円を給付して奨学します。(返済の義務はありません) ★特典B 入学金(50,000円)相当額を給付し、かつ月額12,000円を給付して奨学します。(返済の義務はありません)
奨学生の資格は特別志学コースType 1 に在籍する限り卒業までとするが、奨学生としてふさわしくない行為等があった場合、その扱いを取り消すことがあります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.出願条件 |
専願:出願したコースに合格した場合は、必ず本校に入学する者。 私立の第1:私立学校の中で、本校を第一志望とし、出願したコースに合格した場合は、必ず1次手続きをする者。
|
||||||||||||
3.出願手続 |
写真について 写真は受験票に1枚貼付します。大きさは縦4cm、横3cm、上半身脱帽で、11月1日以降に撮影したカラー写真を貼付して下さい。 |
||||||||||||
4.出願受付 | 令和2年12月21日(月)~令和3年1月19日(火) <12月24日(木)~1月3日(日)を除く>
|
||||||||||||
5.試験内容 | (1)学力検査(国語・英語・数学) (2)資料作成:あなたが出願した本校のこのコースを、あなたの学びの環境として選んだ理由について、どのような高校生活を過ごしたいかや、高校で頑張りたいことをぜひ盛り込んで、書いてください。 ※この資料は、受験票とともに提出していただきます。AB両日程受験生は、両日程ともこの資料を提出します。受験票はB日程で提出して下さい。 |
||||||||||||
6.試験日程 | A日程…令和3年2月2日(火) B日程…令和3年2月4日(木) 受付8:00~8:20 点呼8:20~ 諸注意 8:40~
|
||||||||||||
7.受験場 | 本学院一本杉キャンパス〔仙台市若林区一本杉町1番2号〕 | ||||||||||||
8.選考方法 | 「書類審査・学力検査・資料作成」により、総合判定します。
|
||||||||||||
9.合格発表 | 令和3年2月8日(月)
|
||||||||||||
10.入学手続 | 合格者のうち本校に入学を希望する者は期日内に手続きをして下さい。
|
★推薦書はカラープリンタでの出力(プリントアウト)をお願いいたします。