コース紹介


未来を応援する3つのコースでの学び

特別志学コース・Type1

特別志学コース
Type1【男女共学】

自らの夢の実現のため、国公立大学の一般入試に現役で合格することを目指し勉強する進学コースです。

在校生・卒業生の声

特別志学コース
Type1

多様化する社会で活躍する自立した人間としての成長を志し、国公立大学現役一般合格を実現させ、大学で学びきる高度な力をつける特進コース

  • 国英数社理の5教科に時間を多く配分し、国公立大学への現役進学に対応します。
  • 大学での勉学や研究に対応できる充分な学力を身につけ、生涯を通して真摯に「学び」に向き合う姿勢を養成します。

◆2024年度[第20期]卒業生49名

  • 東京大・お茶の水女子大・千葉大等
    11の国公立大学へ29名合格
  • 東北大へは法学部・工学部・薬学部はじめ7学部14名現役合格!
    最難関私大の早稲田大・明治大・東京理科大等へ文系・理系共に多数合格

特別志学コース・Type2

特別志学コース
Type2【男女共学】

難関私大・中堅国公立大への進学を目指しながら部活動(課外活動)との両立も可能な進学コースです。

在校生・卒業生の声

特別志学コース
Type2

グローバルスタンダードの多様な学び(探究や複言語教育)と実践を特色とし、国際的・対外的な様々な活動や挑戦を支援する学問・諸活動両立型特進コース

  • 学習と特別活動、部活動の両立をしっかりとバックアップし、豊かな人間教育・情操教育を志向します。
  • 受験に直結する学習計画のもと、より自分にあった大学受験に臨むことができるよう工夫しています。
  • 2016年度からスタートした「グローバル実践」の授業では、社会や世界と関わりながら徹底したロジカルシンキング・クリエイティブシンキングの訓練をします。
  • 2021年度からフランス語・中国語の全員選択必履修(1年次)を始めました。

◆2024年度卒業生104名

  • 筑波大(医学類)・宮城大・山形大・新潟大等
    国公立大学へ18名合格
  • 首都圏の難関私大、早稲田大・上智大・東京理科大・ICU・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大等に多数合格
    県内の私大、東北学院大・東北福祉大・東北医科薬科大等に加え、海外の有名大(アメリカ・台湾)にも多数合格

尚志コース

尚志コース
【男女共学】

自主性を重視しながら充実した進路指導、受験対策で志望校合格を目指す進学コースです。

在校生・卒業生の声

尚志コース

個々の特質や可能性を見据えた進路指導と自主的な活動(部活動•特別活動など)を通じて、仙台藩作法を踏まえ現代社会で活躍する力を涵養する総合進学コース

  • 落ち着いた学びの教育空間で、確かな学力を伸ばします。
  • 伝統ある英語教育・国際理解教育が充実しているだけでなく、多数の指定校推薦入試枠を利用し、大学への進学に対応します。
  • 本校だけのカリキュラム「仙台藩作法」により “人間の品格” が涵養されます。

◆2024年度卒業生110名

  • 推薦入試等を活用し、多数の合格実績
  • 首都圏難関私大へは早稲田大・上智大・立教大・法政大・中央大・北里大等に県外進学者46
    東北学院大6学部9名、東北福祉大4学部5名、宮城学院女子大3学部12名等、県内進学者51