3年生体験学習(加美町方面)
2025.10.01
9月上旬、3年生は加美町方面に体験学習に行きました。
少し天気が心配されましたが、外での活動になると雨が上がり、子どもたちは予定されていたすべての活動を行うことができました。
最初の活動は陶芸体験です。
初めて陶芸に挑戦する子も多かったようですが、一人ひとり創意工夫を凝らしながら作品づくりに励みました。
次の活動は餅つき体験です。
子どもたちは、杵と臼で餅をつきました。
初めての杵の重さや つきたての餅のおいしさに、子どもたちからは、驚きと喜びの声がたくさん聞こえてきました。
このように、子どもたちは、普段なかなか体験できないことを、思う存分楽しみました。
また、体験学習に際しては、自分の担当の役割を全うしようとするなど、一人ひとりの貴重な成長の機会となりました。
今後、この体験を経て成長した姿を、家庭で、学校で、見せてほしいと思います。