Third Stage 生徒・保護者からのメッセージ
生徒と保護者の方から、メッセージと本校の感想を頂きました。
卒業生 N . I さん
【進学先】東北大学医学部保健学科
【現役進学】古城小~聖ウルスラ学院英智中~聖ウルスラ学院英智高Type1 出身
仲間と先生方の支えの中で深めた絆があったからこそ、
最後まで努力を続けられました。私が思うType1コースの魅力は、熱心な先生方や高い目標をもつ仲間と、多くの時間をともに過ごせるという点です。平日9時間、土曜授業もある中で、疑問があれば先生方が理解できるまで丁寧に教えてくれました。年に複数回の模試は、自分の実力を全国規模で知るよい機会となり、長時間の試験にも慣れることができました。中学のうちから集中して学ぶ習慣が身につき、高校生活や大学受験にも大いに役立ちました。また、家と同じくらいの時間を学校で過ごすことで、クラスメイトや先生方との絆が深まり、勉強以外のことも相談しやすい雰囲気がありました。仲間と先生の支えがあったからこそ、私は目標に向かって最後まで努力を続けられたと思います。いまでも本当にType1でよかったと感じています。
卒業生 A . K さん
【進学先】筑波大学 医学群 医学類
【現役進学】ゆりが丘小~聖ウルスラ学院英智中~聖ウルスラ学院英智高Type2 出身
先生方のサポートで、多様な活動に打ち込みながら目標を実現できました。
Type2コースには、勉強や部活動、生徒会活動、ボランティアなどに自らチャレンジできる環境があります。私は医学部受験を見据えて勉強しながら、生徒会役員として行事の運営に関わったり、個人でワークショップに参加したりと、課外活動にも積極的に取り組みました。そのすべてが、私の将来にとって必要不可欠なものであったと感じていますし、これらを両立できたのは、先生方の手厚いサポートがあったからです。勉強のことはもちろん、日々の小さな悩みも親身になって聞いてくださった先生方のおかげで、忙しい高校生活を走りきることができました。Type2では、生徒の「やってみたい」を全力で支える環境のもと、さまざまな出会いを通して、なりたい自分を見つけることができます。
二瓶 華音さん 保護者
若林小~聖ウルスラ学院英智高Type1 クラス9年
高め合える友人に出会い、ともに挑戦する姿に成長を感じています。
Type1に進学し、志の高い友人と出会えたこと、そして心から共感し合い、お互いを高め合う友人がたくさんできたことをとても嬉しく思っています。クラスの女子全員と我が家で開いたクリスマスパーティは、私たち家族にとっても一生の思い出となりました。また深い愛情をもち、生徒一人ひとりの力を信じて指導してくださる先生方のお人柄と生徒指導力は素晴らしく、日々、学校の様子を聞けることが楽しいです。常に難しい課題に挑戦していくのはとても大変なことですが、これまでの成果に自信をもち、これからも仲間とともに挑戦を続けてほしいと願っています。
祢津 蒼太さん 保護者
西山小~聖ウルスラ学院英智高Type2 クラス8年
バドミントンを軸に、目標をもった仲間に刺激され、
責任ある行動ができるように。この学校を選んだ理由は、バドミントンに力を入れていること、そして勉強もしっかりできる環境が整っていることです。中高一貫校なので、高い技術をもった強い高校生と一緒に練習できますし、目標をもってがんばる仲間がたくさんいることに、大きな魅力を感じました。学校生活を通して、自分で考え、責任をもって行動できるようになりました。朝練があるので、早寝早起きの習慣が身につき、先のことを考え、自律した生活を心がけられるようになったと感じています。将来は、困難に立ち向かいながらも、高い目標に挑戦できる人に成長してほしいと思っています。